題目のようにサバイバル好きにはバイブルになりうる一冊だと思います。 多少内容はマニアックではあるが、好き嫌いがはっきり別れると思います。 しかし、震災などの時には本当に役立ちます。 すべてマスターはできなくても、知識として持っていればいくらかは使えますよ。 私的には、少し難しいかな、と思いました。 本屋で立ち読みした「サバイバル読本」めっちゃ面白かったんでポチった pic.twitter.com/vN2Bv5QSH0 — ?????????????? ?? (@gnoseminateipon) March 23, 2018 アウトドア雑誌「Fielder」がこれまで蓄積してきたブッシュクラフト、野営、焚火、食料調達、山行技術を編纂し、 これ1冊で「自然界で数日間生き延びられる」術を遊びながら学べる和製アウトドアライフバイブルがついに完成! 火の原理やロープワーク、野生食料リストなど、より実践的な知恵も収録し、 ライトキャンパーのステップアップから既存読者の総復習まで、あらゆるアウトドアライフを徹底サポート。 海外の実用書などで一通り紹介されている定番知識ではなく、 日本のフィールドで実際に得られたリアルな情報なので、どのスキルも日頃の遊びにも活かせます。 今後30年以内に起きるとされる大災害にも対応する、『防災知識』も学べる1冊になっています。 サバイバル読本 (サクラBooks) 南原さんにサバイバル読本勧める横山さん…孫…… pic.twitter.com/DlN2CyN2we — はる?? (@haru45ate) February 1, 2018 みなさま、本日「ゆるさば。」第3巻の発売日でございます。 これから本格的な夏を迎えるにあたって最適な内容となっております。 夏休みの計画の参考書として 家庭円満のお守りとして はたまたもしものためのサバイバル読本として一冊いかがでしょうか? よろしくお願いします!! pic.twitter.com/7UWZWWo3YN — 関口太郎@ゆるさば。第4巻発売中! (@sekiguchi_taro) June 20, 2019 本屋でなにげに読んだ「サバイバル読本」がガチ過ぎたw このページはまだマイルドな方。 pic.twitter.c...