スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

GWキャンプ場の空き状況リストみたいなの作りたい

ソロキャン好きだけどテントで寝るのは好きじゃないからいつもタープだけ張って車中泊してる。 多分周りのファミキャンの人から変人だと思われてる。 すまんな。 変に思わない普通だと思う 車中泊だと最低ミニバンはほしいけど子供大きいしいらないんだよな普段乗るには邪魔くさいし後空調も面倒くさい、ワンタッチテントぐらいが一番いいよ 各県の予約なしで入れる人気キャンプ場リスト みたいなの作りたいんだが候補地何かあるかな 山梨 道志の森 静岡 ふもとっぱら みたいな感じでもう人気過ぎて教えてもいいレベルのやつ 絶対に教えないから 人気過ぎても知らんやつもおるからな 作ってもらうのは一向に構わんのだが、ネットにあげたりはやめてね 全てを網羅すれば選択肢が増えて一極集中がなくなるのでは? 貸し切り状態になるとホントに虫や鳥の鳴き声がガッツリ聞こえるよなw このゴールデンウィークに空いている所はないものか 大阪から公共交通機関で歩くのは平気 水場とトイレだけあればいいんだが 大阪城公園 何事も経験 新玉ねぎのオニオンサラダは水にさらせば辛味も栄養も抜ける ダイソーで350円のバーベキューグリル買った。 GWに娘と車中泊するときにやるw 俺はソロだけどグループ向け調理器具ばっか買ってる 家で使ってる目玉焼きフライパンより小さいフライパンとか考えられない サーモスの保温鍋も買ったから煮込み料理も作れるぜ 一人だけどな 思いつきでホームセンターでテントや道具買って初めてのソロキャンプ テントの張り方もわからず四苦八苦でポール破損 困っているのに誰も助けてくれない ←自分から頭を下げて人に助けを求めない +誰かが声をかけてくれるのを待っている おせっかいな中年カップルが手伝うが同じく初心者でよけいややこしくなる けっきょく近くのソロキャンパーがほぼ一人でテントを張って差し上げる せっかくのソロの時間を浪費・・でも我慢我慢 こんな日に来た自分が悪いんだと自虐的に慰める テント張って差し上げた、その近くのソロキャンパーってことであってる・・・よね? 最初、初めてのソロキャンパーの方かと思って読んでたから最後で混乱したわ 人を助けて気分悪くなる位ならテント籠もるか散歩する

虫酸が走るおっさんの趣味

今年40になるおっさんなんだが無趣味で友人もいない 仕事は面白くないし終わったら疲れ切って家帰って仮眠取る生活 この生活変えるために趣味に興じたく何か探してるけどなかなかみつからなくて まずどうやって探せばいいんだろう? 今までやった趣味としては自転車、スマホアプリ開発、ランニング、 ウォーキング、喫茶店めぐり等々してきたけど今はもう何もしてない ダイエットも兼ねてまたランニングしようと思うけどこれは趣味じゃないな、と オタク趣味は? アニメ、漫画、ゲーム、フィギュア、アイドル、声優、カードゲーム、車、バイク、鉄道、カメラ、自転車、軍関係、自作PC、野球、パチスロ、オーディオ、釣り、政治活動 ええ…オタ趣味はあんまり…って場合はサブカルクソ野郎系は? 単館映画、ライブ参戦、雑貨屋巡り、和服、小説、アート鑑賞、アウトドアキャンプ、園芸、手芸、文房具、料理、楽器演奏、ファッション ちなみに上記全部、自分は虫酸が走るぐらい苦手w 逆に何が趣味なの? 無趣味、趣味を通じて人脈広げるとか生活を充実させるって考え方自体に懐疑的。 オタ趣味もサブカルクソ野郎系も食指動かないなら意識高い系は? サーフィン、フットサル、ボルダリング、ヨガ、ピラティス、街コン、DJ、クラブ↑、ワイン、バー、異業種交流、腕時計、投資、英会話、自己啓発、バックパッカー、ボランティア もちろんこれらも私は虫酸が走るw 虫酸走らない系だと 温泉、サウナ、カラオケ、ドライブ辺りの一人でできる老人系とか。 なんかいちいち虫酸が走るとか言って俺に勧める意味が分からないのでもういいや また自転車乗ろうよ 多摩川走ると気持ちいいよ まさに多摩川下流あたり走ってたんだけど 色々準備して行って疲れて帰ってきたときにふと我に返ったのがきっかけで辞めてしまった それでも10年くらいやってたから続いた方かも 落語とかどうよ 打ち上げとか行くとファン同士の交流とかあるし 何より落語面白いよ クソうるせえ虫唾走るマンにも引っかからないしw そもそも家に帰ったら疲れ切ってっていう生活で趣味を楽しむことが出来るの? 自転車も疲れたって感じたらやめちゃうって? じゃあ自宅から出ない趣味?といっても、意外と動かない趣味って別の意味で疲れるんだよね。

電池の備蓄リチウム電池は軽くて長持ち。防災用品の使用期限

防災用品の使用期限は悩ましすぎる 電池は期限+1年と予想 モバイルバッテリーは使わずに8割で保管して5年ぐらい 非常用トイレは未開封のアルミ蒸着袋に入れてれば死ぬまでいけそう 魚の缶詰めは賞味期限が切れた頃から旨くなる 海外だと賞味期限切れのオイルサーディンの缶詰はプレミア価格で取引されるらすい シュールストレミングですね、分かります。 美味しくなるのはオイル漬け系ね 家に鶏肉のオリーブオイル漬けの缶詰があるけど、これも美味しくなるのかな? 酒のつまみに丁度いいから何個も買ってあったけど、気がついたら賞味期限が切れてた 少し高いやつだから捨てずに保管してあるけど、美味しくなるならもう少し寝かせようかな ok 逆に、期限内でも油分の少ないはごろも煮等の濃い味付け系は天地返ししないで長期置くと上部が色が変わっている時がある。 まあ食えるけどw 電池はアルカリでパナソニック、東芝、ソニーは期限内でもしたから液漏れ保証してるマクセルがおすすめ。 パナソニックでもエネループは液漏れしないけど 電池はリチウム電池に限る。 アルカリ電池はいざというときに液もれして糞。 リチウム電池は軽くて長持ち。電池の備蓄に超おすすめ。 リチウムイオン電池という紛らわしい名前の電池がアマゾンで帰るけど、間違って買わないように。 リチウムはガスが出るから防水仕様で密封されるような器具だとよろしくないそうな もう15年以上前に買った米国ペリカン社のダイビング用サーチライトはアルカリ乾電池仕様なんだけどやっぱりアルカリ乾電池からガスが出て密閉されたライトのボディ内に充満して破裂するのを防ぐため そのガスを中和する?消す?ためのタブレットみたいなのを電池ボックス内に差し込む様になってる。 何回も潜って使ってるけどタブレットが減った様な感じもない。 特に使用期限があった様な記憶もないけどまだ機能してるのかな? 東日本大震災時には、小さな集落が半壊状態で 避難所に物資もらいにいったら断られただけじゃなくて家があるから、まだいいでしょ!といわれたと顔出しで震災ドキュメントで話していた住民もおったけどね あの住民は、無事に地域社会を生きられているか気になるな うちが用意してる非常用トイレは保証期間は7年間と書いて

アウトドア兼用で軍手と牛革の作業用手袋

アウトドア兼用で手袋買おうと思うんだけど どんなのがいいのかな? 冬は防寒テムレス使ってるんだけど 防災面ではあれだよね? 兼用なんてやめて、ホムセン150円くらいで売ってる作業用革手にしなよ 用途による。 自分は焚き火に溶接用の革手袋。 軽作業用に薄手の革手袋の2種類備えてる。 電動工具の卓上丸ノコ STC-190で2×4材の直角切り45度切り 用途は本当に作業用というか手が傷つかないのがいいです 豚革とか合皮とかゴムとかいろいろあって、どれがいいのかわからなくて 頑丈さを選ぶなら、どんな材質がいいですか 見栄えしない実用一徹だが、牛床革手は200円しない 縫い目が手袋の内側に入る作りだともちっと高くなるが、それでも作業用なら安いよ 頑丈追求なら牛革で良い。 非常用のリックに安い牛革手袋と純綿軍手を備えとけば役にたつ。 寒いですね! ワークマンの防寒、防水手袋をはめてたんで快適でした 朝食はしっかり食べても昼までもたないので10時の休憩用に考えてました・・・ — おかやん (@0419_okayan) 2019年4月10日 有難う御座います。牛革が一番良いのですね。 軍手と牛革の作業用手袋を見繕っておくことにします。 家で使ってる鍋つかみの代わりに アウトドアと兼用できるかなって牛床革の手袋買ったけど 表面の毛羽立ちがすごくて何か触る度にポロポロ落ちてくるからアウトドア専用になったわ… バイクのグローブも語るか 昼飯食べ終えた僕 「雪ワッサワッサ降ってるけど今日中にエンジン降ろさないといけないし、皮手袋の下に会社がくれたゴム手袋するかぁ」 ゴソゴソ 「…えっ?」 まさかの 両 方 と も 左 手 pic.twitter.com/aiwdJiDFDc — おこめ。 (@Riseupplus) 2019年4月10日 ここアタマの悪い奴ばっかりだな 災害時に助かる見込み無し 以前は持ち出し袋に革手を入れてたけど、今は厚目のゴムで手のひら覆われた背抜きのヤツに変更。 滑り止めのゴム付いた革手ってないのかね。 コレだよ 力仕事には最適 握力温存 現場では手が洗えない 汚れないように手袋! 軍手のメリットってなんだろ。 最近は軍手以外で

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

原付免許とりに行こうかな? おいくら万円するの? 1万円でお釣りくるで 原付き講習と受験料と交付手数料で15kくらいだったかな しかしそのうち50ccの原動機付はなくなるであろう 排ガス規制的に電動に行くしかないんだとか。 買うんなら今のうちだぞ。 原付二種、とろうかな、と悩んでみたものの諸事情で断念。 スーパーカブ50もなくなっちゃうの? 現行のの50カブに価値はないよ 原付の種別無くして普免で125まで乗れるようにした方がいいよね 確かに 電動バイク の流れになってるけど、実際バッテリーの性能がネック。 50㏄は日本だけの規格で、最高速30キロ規制に一人乗りしか出来ない。 このスレ的に125~250の2人乗り可能なバイクが一番使えると思う。 タイヤが太めで腕力だけでも取り回しやすい小型車かな グロムやKSRあたりの12インチ、または14インチあたりのDトラ125 バイク乗らなくなって結構経つけど、 グロム良さげだって思ってた 小径タイヤって見た目が悪くてバカにする人多いけど、ガレ場を攻めるようなエクストリーム的な使い方まで想定しないのであれば、取り回しとトルクでかなり有用 ホンダ・グロム グロムは、本田技研工業が製造販売するオートバイである。 道を選ばなくて少々の転倒じゃ壊れないってことなら、オフ車が最優だけど 両足届かないの当たり前なの知らないで乗ると怖いかもな(でも初心者にはオフ車ともいう) 足届かないの? それは知らんかった。 信号待ちとかどーすんの? 少し傾けて片足で立つ ダート程度なら大概のバイクは行けるけどな。 以前はスクーターやSR400やアフリカツインで林道走ったけど地味に走破性があったのがカブ90。 車体の軽さと低速ギアでジワジワとガレ急坂登る。 オフ車は走破性はあるけど、欠点はすぐ尻が痛くなるのがな。 クロスカブなら足つきの心配をしなくていいんじゃない? 燃料が無くても大丈夫な自転車は 最後の切り札 最悪、自転車担いで行けば良いんですしね。 ヤマハ ギアいいぞ これにキャラメルパターンのタイヤ履かせてる 以下推奨理由 燃費、タンク容量、足つき、荷物の載せやすさ、乗り心地 あと運転のし易さと免許人口の多さ 原付だから2ケツ出来ないけど

快適な田舎暮らしはグランピング自然が好きな人はキャンプ場

山小屋で山遊びはしたい 焚き火は住宅街では禁止だからな 今は清里や軽井沢あたりでも別荘敷地で焚き火するのは面倒らしいです 農家ですら外で火を焚いてると役所や消防から怒られるとか 祭りや風習で何か燃やすときは届けを出して消防団を何名、防火措置配置を書面にして出さないといけないとか世知辛いですよね キャンプ場は? 今ではほとんどのキャンプ場は電化されて火などを焚こうものなら国賊扱いされて市中引き回しに、、、成らないか!(^ω^) AC100V、Wi-Fi完備、直火不可のキャンプ場が人気で増えてる昨今、手ぶらでOK、材料完備の焚き火場でも作ったらお客さん来てくれるかな? 最早それキャンプする意味が無いな グランピングというものがあるらしい https://www.hoshinoresorts.com/sp/glamping/ グランピングとは「自然の中に都会の快適空間をいかに持ち込むか?」 だって 目指す田舎暮らしとは違う あくまでも一時的な遊びだね 遊びだから楽しいだろうけど日々の暮らしとは別物 グランピングが実際は一番満足できそう 自然とか田舎のマイナス面見る前に日常に帰れるから オーバー50からのディズニーランドだな 金持ちは星野リゾートで田舎ごっこ楽しめばいいし、 普通と普通以下だと世捨て人になる。 田舎暮らしを希望する人は自然が好きな人 キャンプ好きな人は自然が好きな人 つまり田舎暮らしを希望する人はキャンプも好きな人 って方程式は成り立つのかなw 人里から離れてキャンプや生活したりする人の場合、そうとは限らないかもな。 のんびりした田舎暮らしに憧れて、というよりカネに困った挙げ句に家賃がかからない田舎の親の実家に逃げてきた、というパターンのほうが多いのが現実。 歳とってからわざわざ不便な場所に移り住むバカはいない。 田舎暮らしとキャンプ好きはまったくちがうと思うぞ。 田舎暮らしは100%現実だが キャンプは現実逃避と気晴らし。 田舎の人間がわざわざキャンプ行くわけないし。 農業や漁業をしたくて夫婦でこられる若い方々もおりますよ 色々助成制度がありますので コンセントに繋ぐだけWi-Fi 都会、そこそこ町場でやれないから逃げてきたのかもね またうまく