スキップしてメイン コンテンツに移動

大きなミカンバンペイユ!banpeiyu

八代産の晩白柚

八代特産の晩白柚をもらったので皮を剥いて食べようとしたら皮を剥くのがチョット大変でした。

晩白柚ばんぺいゆの皮を剥く


夏みかんの大きいのみたいな熊本八代産の晩白柚(バンペイユ)を剥いてみました。


【 熊本県産 】 晩白柚 ( ばんぺいゆ ) 2L~Lサイズ (2玉入り (化粧箱))
柑橘類の中でもとっても大きくて美味しい晩白柚。見た目とは裏腹に上品な口当たりと酸味が特徴です。皮がとても厚く、見た目からは果肉は小さく感じますが、それでもグレープフルーツの大きさ以上に果肉が詰まり食べ応えも十分あります。

食べ方は説明書が付いていますが、目安としては表皮に弾力がでて柔らかくなり、香りがたってきましたら食べごろですので様子をみながらお好みでお召し上がりくださいませ。晩白柚の皮は砂糖漬けにしたり、お風呂に浮かべて香りを楽しんだりと使い方いろいろですのでぜひお試しくださいね

【 熊本県産 】 晩白柚 ( ばんぺいゆ ) 2L~Lサイズ (2玉入り (化粧箱))



箱内に詰め物もあって大切に届きました。
これから実家に運んでみんなで食べますネ
3Lも今度注文してみたいけど、取り扱っているの?

香りが良い。実は物によってみずみずしい物と若干水分の少ない物とが有り甘みは酸味が少なく爽やかな甘さで、くどくないく、あっさりしている。表皮は煮て砂糖で付けにして爽やかな苦味がアクセントになって美味しいです。

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

夜桜に濡れる遊女の肌

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

3連休に九州直撃か台風の右側じゃねえか福岡やばい

熊本市中央区明午橋 kumamoto

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア

熟年期の官能的な愛の関係