スキップしてメイン コンテンツに移動

音叉でエレキギターチューニングguitar tuning


最近の人はギターのチューニングは精度が高いデジタルチューナーやチューニングメーターといわれる物を見ながらチューニングする人が多いと思いますがやっぱり音叉も使えたほうが耳にいいと思います。

音叉でエレキギターチューニング倍音ハーモニクスの出し方

音叉を軽く叩いた時の音がA(ラ)440Hzです。5弦の5フレットのハーモニクス(倍音)に共鳴させます。ハーモニクスの出し方はフレットの上を軽く触れながら弦を弾いた瞬間に指を離します。

音を合わせる時は低い音程からペグを巻き上げ絞りながら合わせていきます。2つの音が共鳴して近くなってくると音の波が段々ゆっくりになって平行に重なっていきます。


このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

怪奇事件 解決大作戦「虫歯菌に感染してる」

怪奇事件 捜査大作戦「刃物を振り回して逃走した男」

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

今夜のおかずはトロトロあんかけ焼きそば

今夜のおかずはチーズと大葉の豚肉巻き

怪奇事件 捜査大作戦「消えた年金」

手作り自作看板の作り方ポリエチレン板ポリプレート

今夜のおかずは栗ご飯と鮭のホイル焼き

怪奇事件 解決大作戦「好みのタイプ」