
バーベキューやったことあんだけどさ、
なんかうまくないんだよな。なんかコツとかあんのかな。
>>
アメリカじゃ庭でのバーベキューは常識
BBQと略すけど、そのグッズも豊富に売っている
もちろん公園でも出来るし、大きなゴミ箱があって
分別をしないからみんな捨てて帰ることが出来る
ただ公園などでは、ビールを飲んじゃいけないのが玉にキズ
>>
洲によって法令が違うかもしれないが・・・
>>
さっき、七輪で焼き鳥やいてたら、
隣のおばさんが野菜提供してくれました。
日本もまだ捨てたもんじゃないな。
>>
七輪に練炭でも肉は美味しく焼けますか?
>>
焼けます。
但し、点火後しばらくの間は一酸化炭素が大量に発生しますので風通しの良い場所でどうぞ。
遠赤外線効果で最高の焼肉が焼けるはずです。
秋刀魚美味しいニャ??— 【怒り喰らう】????猫????ヴァル鯖 (@StrayCat_fenrir) 2019年9月11日
(`・ェ・´)b?
脂の乗った秋刀魚を七輪で焼いて大根おろしで…
想像しただけでお腹空くニャw
新鮮なのはお刺身も美味しいからニャ??
(`・ェ・´)b?
みんなおはよ?— ニャニャニャの猫姉さん (@AMKKKA0JOmURpSi) 2019年9月11日
今日からまた涼しくなりそうね?
これで秋に"また一歩"近づいた・・・
早くサンマ安売りの日来ないかなぁ^_^
七輪で焼いて、すだちをキュッ!と
絞りかけて、大根おろしを乗せて、
お醤油をちょいっとかけたら
あとは口の中に・・・ニャーン(≧∀≦)
あ?待ち遠しい?!!
じゃあね
ちょぎはごちそうさまの時も手合わせてお箸きちんと置く勢だし秋刀魚もすごい綺麗に食べるし絶妙な距離で七輪と炭火で秋刀魚焼き始めてぱたぱた扇いでお目当てのにゃんせん寄ってきたらフ…と笑ってやる目論見に至るまでの手間暇の一連も大変丁寧なんだよ…— 玖高 (@kudaka_pon) 2019年9月11日
予定を終わらせてからの彼氏との久々焼肉。— パルネコ@本体思考停止中 (@parucat_freeam) 2019年9月11日
最近は埋め込み式の焼き網が多いから七輪の炭火焼肉はテンション上がる。 pic.twitter.com/jvN7IDqGXm
最近我が家では、70年80年代のフォーク、ニューミュージックを聴きながら、外で七輪ディナーするのがブーム。週2ペース。今日のメインはサンマ!あとは夫が釣ってきた鯛。今流れてるのは、ふきのとう「春雷」。あの頃の歌はみんな歌えるなあ。 pic.twitter.com/XK2Ns9FGEx— はる (@SACOPPI) 2019年9月11日
BBQコンロもいいけど、七輪もええもんやで pic.twitter.com/YdIyPDoInA— そらち (@sora_chi_chi) 2019年9月11日
![]() |

想定していたより小型でした。1人で使うには良いと思いますが、秋刀魚とかも焼きたい方は2つに切らないと焼くのは難しいと思います。
![]() |

角型なのでウナギやサンマを焼くのにもってこいです。購入後うなぎを5回焼きました。身に付いているタレは水で落とします。次に皮が厚いとか脂が多い場合、皮を取って醤油とみりんで煮込み自家製タレを作ります。身(皮付きでも良い)はオガ備長炭で焼くと余分な脂が落ちてとても柔らかくなります。これで最高級うな重できます。
— にょっき★ (@nyoki1232) 2019年9月12日
田舎は宮崎で、台風当たるところだったから、台風一過で停電になったときは冷凍庫がダメになるから庭でストックされてる肉でバーベキューしてたな— JゆJゆJゆ (@junreno777) 2019年9月12日
今やると不謹慎とか言われんのかな
時代が違うか………
わぁ??いつか食べてみたい牛タンつくね??9月の後半主人が夏休みなので屋上バーベキューしようと言ってます??牛タンつくねも焼きたいです????— ??かりんこ?? (@rsk2314) 2019年9月12日
自分の職場はウェイなパリピな人が多いので、陰キャな自分は何かしら理由つけて社員旅行とかBBQは休むようにしている。— ヒデアキ???? (@takhideaki) 2019年9月12日
休みの日にやって代休ないとかやってらんね?って感じです。
木曜と金曜は講義一つだけ!!!— うおったん (@kottannele) 2019年9月12日
今日明日頑張れば明後日はBBQ!!
楽しみすぎる晴れてけろけろ?
おーBBQいいねやりたい( *´?`*)— K (@K701_Dark3_22) 2019年9月12日
千葉の友人に「何食いたい?」って聞いたら「BBQしようぜ!」って返ってきた— おーが aka ネケアレ (@enjoy_zipfm) 2019年9月12日
キャンパーってこういう時強いけどバカなんだなって思いました(・∀・)
知り合いの肉屋にキロ単位で発注かけてやりました#仕事しろ #ほんとにどうでもいい
昨日今日は学校行事でお友達とご飯食べたりバーベキューする!友達といるときは遠慮しないでみんなで食べる??— 脂肪とさよなら☆ (@yasero_D) 2019年9月12日
でもみんなといない時間の食事はヘルシーなものにするよ!
明日ちゃんと食事リセットしなきゃな??
今付き合ってる人一緒に居るようになって長いし一緒に住んでるんだけど、いまだにかっこいいなぁとか優しいなぁとかしみじみ思うし、会社のバーベキューに連れて行ったり友達と会わせても誰からも「ほんといい人だね」とお墨付きを貰うのでいい人に出会ったなぁと思う。— 36 (@nylandrummolmol) 2019年9月12日
— つとむんりー (@btb_2106) 2019年9月12日
せとちゃんおはよー??— のぶな??@10/5「AtoZ 」ライブ決定 (@Nobuna2525) 2019年9月12日
BBQ出来るよーってかセットがあるよーw
キターーーーーーーー??— ??うたげ?? (@Ichiho94) 2019年9月12日
??当選電話??
エバラのBBQ
毎年応募してたけど当たらずの人気懸賞??
遂に当たりましたー?
やったー??????
時期的に繰り上げかな?
そーゆー狙い方もアリですね??#当選報告
バーベキューで食パン、一回やってみたいな。まあバーベキューとかろくにやらんのだが、日本の焼き肉店でもパンとか出してくんないかしら。— 藤(肉球)@いつも心にチェーンソー (@Ankhlore) 2019年9月12日
バーベキュー。— こげどんぼ*??育児中 (@koge_dobo) 2017年7月16日
ジップロックで米を炊く。100gに対して水120。
沸騰したお湯に15分で完成らしい。
これで炊けるんかー。しゅごい。災害の時役に立ちそうやんか。 pic.twitter.com/yyhxpOWIx3
先日2時間ほどバーベキューで使用しましたが、普通に使えました。火力はあまり出しませんでしたが、そのせいか、炭と網の距離が遠い気がしました。今度使うときは炭用網を石などで焼き網に近くして使おうと思います。
![]() |

家族3人でキャンプのバーベキュー用に購入。
噂通り、塗料が焼けて変色するのが気になるのと、中の炭受けの網が大きく変形しましたが、美味しくバーベキューを楽しめました。
コメント
コメントを投稿