どうもみなさんこんにちは! 今日は、外国人がガチで驚いた「日本のマジメすぎる習慣」について話していくよ! 日本は安全で清潔で素晴らしい国だけど、ルールが多すぎてマジで修行。俺、1週間で悟り開くかと思ったわwww まずはこれ! 「電車で電話したら白い目で見られた…」 いや、日本の電車、マジで静かすぎる。試しに電車の中で電話してみたら、隣のおじいちゃんにガン見されて、その隣のOLさんにチラ見されて、さらにその隣の学生にイヤホン外して確認されて…いや、こんな静かな電車ある!? もう俺、透明人間になった気分だったわ。 しかも、アナウンスで「携帯電話のご使用はお控えください」ってガンガン言われるのよ。いやいや、スマホが悪いんじゃなくて、お前の声がデカいんだろ!って話かと思ったら、ガチで電話すること自体がマナー違反らしい。 …え、そんなこと言ったら、海外の地下鉄とかもうカオスよ!? みんな電話しながら爆笑してるし、なんならスピーカーで音楽流してるヤツまでいるんだけど!? そのギャップがヤバすぎて、逆に笑うwww 次にビビったのが、 「ゴミの分別がガチの修行レベル」 いや、日本人、これホントにできてるの!? 俺、初日からゴミ出しで詰んだんだけど。 まずね、プラスチックはプラスチックでも「燃えるプラスチック」と「燃えないプラスチック」があるらしい。え、プラスチックって燃えるの!? そして紙も「リサイクルできる紙」と「リサイクルできない紙」に分けろと。 で、一番の衝撃が「ペットボトルはキャップとラベルを外して、それぞれ別の袋に入れて捨てろ」ってやつ。え、俺は今、何かの試練を受けてるの? これ、普通に間違えたら日本のゴミ収集員に怒られるんじゃないかって震えたわwww ちなみに海外ではね、「ゴミ=全部一緒にポイ」が基本だからな!? 日本の細かすぎるルール、マジで修行ww 最後に紹介するのが、 「遅刻したら謝罪文を書かされた」 日本の「時間厳守」レベル、異常すぎる。 日本では「5分前行動が常識」って言われてる...