スキップしてメイン コンテンツに移動

アルポットが良いよキャンプなどのアウトドアで便利



賃貸の一軒家に住むようになってまだ日が浅いのですが、
狭い道路に面していて庭が広いからよく方向転換する車が庭に入ってくる
こういうのは普通なんですか?
庭も込みで借りてると思うんですが


図々しい人しかやらないと思う
三角コーンとかブロック置いたら入られなくなるかも

場所によっては良くありますな
三角パイロンはホームセンターで売ってるのでそれ置くんですな


なんかはた目にはあんまりいい感じではないけど
そうしたほうがいいですかね・・・

鉢植えおくとか

アネッサに戻ってきた日焼け止めクリーム


車中泊で使えるor使ってる

ケトル・湯沸かし器
ポータブルテレビ・DVDプレイヤー
っておススメないですかね?


湯沸かし器とかカセットガスで良い気がするが、
あくまで電気って言うならエンジンかけっぱかサブ電源必須になるし、
それでも良いならナビでテレビ見れば?


アルポットが良いよ
あと車中泊だと家で使ってるモノを持って行けば良いと思う。

確かにアルポットは持ってるけど便利だし、一見火を使ってるように見えないから良いね。


キャンプ用のミニカセットガスを使ってるんですけど
火が使えない道の駅も多いんで良い電気ケトルポットが無いかなと
停車中にエンジン回すわけにもいかないんで
理想は運転中にどこかに固定して沸かすのが良いのだけど危ないかな

テレビはナビ積んでないんスよ・・・
電源はモバイルバッテリーで行こうかなと考えてます
質が悪いと例え山の中とかじゃなくても
ワンセグほとんど見れないよと聞いて良いものが無いかと


走行中ならアクセサリーソケット使用するやついくらでもあるけど相性があって悪い奴だと下手すりゃソケットが死ぬ。
テレビはその程度の受信で良いならDVDプレイヤー付が10000位であるよ。
実際使ってたけど最後はスマホやタブレットのが便利で使わなくなったけど。


車内でジェットボイルじゃいかんのか?


外火じゃなきゃいいと思うけど
ブランドもののワンセグTV買って映らなければ諦めつくでしょ

Amazonのfireタブ買ってプライムビデオデで映画ダウンロードして持って行った方が捗ると思うけどな


アルポット
車中泊で使うのに買いました。
シガーソケットではお湯を沸かすのは厳しいかなと思い、エンジンを切ってもお湯が沸かせる方がいいかなと思って探していたらこの商品にたどり着きました。燃料用のアルコールは安価で入手しやすいのでいいですね。
カップラーメンなんかは一人分のお湯は5分以内には沸かすことが出来ますし、外で風が強くても関係ないですし、何より他の人にお湯を沸かしていると分からないので、コッソリ沸かしたりしてました。ただ山登りなんかには物が大きめなので、リュックに入れると邪魔になると思います。車で移動する時なんかにつんでると便利だなぁと思いました。



キャンプなどのアウトドアで活躍する便利な湯沸しポット。ガスや電気を使わずに、強風の中でも、野外で「沸かす」、「煮る」、「炊く」が手軽にできて便利。底部のアルコールコンロに着火し、ポットを固定するだけと使い方も簡単なので、アウトドアに慣れていない方にもおすすめ。1回に約800ccまでのお湯を沸かすことができ、みそ汁、カップラーメン、米(2合)を炊くことができる。アウトドアだけでなく、非常時の備えとしてもおすすめ。外気温0の時でも使える


コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

夜桜に濡れる遊女の肌

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

夢見草の香に誘われて ― 幻想の花「夢見草」が咲く庭で、疲れたあなたを眠りへと誘う。

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

3連休に九州直撃か台風の右側じゃねえか福岡やばい

熊本市中央区明午橋 kumamoto

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア