スキップしてメイン コンテンツに移動

災害時を想定して今の季節だと食事より寒さ対策だね


避難所の体育館なんて暖房効かないから、ウレタンマット敷いて冬用寝袋に冬用防寒服着こんでようやく睡眠とれる位じゃね?
毛布1枚では寒くて寝れない。

>>
ホントの大地震(東日本とか熊本とか)だったら、焚き火で地中の微生物が~なんて
文句言うやつもいないだろうから、適当にそこらの瓦礫から燃えるもの持ってきて焚き火すればいい。

実際ドラム缶とか一斗缶で焚き火して暖をとってた。
家の中なら冬は石油ストーブがあれば暖房兼湯沸かしに使えて便利だろうな。
CB缶も10本以上はあるし、無くなったら庭で焚き火するわ。

>>
キャンプ道具あるから公園でキャンプ張れば避難生活できるけど問題はどんなに装備を揃えても盗難にあう可能性があるってことだよな…ひとり暮しだから見張りもいないしどんなに装備を揃えても盗難にあったらお仕舞いよ…
同情されるどころか自分だけ快適な生活しようとしたからバチがあたったとか言われそうだし
俺は災害より人間が怖い

>>
年中ファミキャンを趣味にしてる我が家は、普段とあまり変わらずに生活できるな。
子供らは自分のことは自分でやるようにしてるし。

ただ、備蓄に集られることがあって以来、あげたりはしない。あとで返すからとクリスタルガイザーガロンサイズを24個渡したけど、7年経っても一切返さない近所の奴とかマジで糞

>>
物にこだわらなきゃAmazonでテントも5000円以下寝袋もダバダとかで冬用一万程度マットも2000円位のEVAマットあるしみんな備えるべきだろう…
この程度の備えもせず非常時にわけあいましょうなんて蟻とキリギリスの絵本を読ませてやりたい

>>
お前知らんのか、いまはアリとキリギリスの童話は遊んでたキリギリスをアリが助けて仲良く暮らすんだぞ
遊んでても助けるのが当然という教訓になってる

>>
ウソでしょ?俺子供の時はキリギリス冬越せず死んでたぞ
真面目に生きていけばいいことある的な童話じゃないのかあれ蟻さんバカみたいじゃん


>>
なお現実だとキリギリスは徒党を組んで物資の強奪をしに来るよな
せっせと備蓄していたアリさんは全て奪われましたとさっていうアリさんは武装すべしという教訓に

>>
冬場、キリギリスさんのことが気になってアリさんが巣から顔出してのぞいてみたら、キリギリスさんはスノボやって楽しく遊んでましたとさ。

50歳から始めたブギウギピアノ練習ですが、もう55歳になりました。




コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

【朗読動画紹介】着物を着た未亡人と過ごす、艶やかな夏の夜…ちゅーるちゅーるアバンチュール

名古屋人というか愛知の喫茶店文化モーニングコーヒー頼むと朝食がセット

「濡れた夜、中年女は不倫の秘密に溺れる――女探偵が見た夜の事件簿」

【選挙疲れのあなたへ】中年女性の囁きで癒される夜|心がほどける艶やか朗読

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

【奥様も…】おじさんとの“秘密の関係”を一生忘れられない理由とは【恥ずかしくて甘い午後】

「夏の夜は冷たい素麺で始まる予感」

手作り自作看板の作り方ポリエチレン板ポリプレート

自給自足のライフハック術 垂直農法(Vertical Farming)