スキップしてメイン コンテンツに移動

キャンプ場に行く時は何時までに行くのがマナーかなー


キャンプ行く時ってみんな何時着くらいで行く?

俺、日曜日しか休みないから土曜日仕事終わってからとなると21時着くらいになってしまう

>>
連休以外だと近場選ぶから6時くらいに帰宅して7~8時にはキャンプ場に着いてるな
たまには連休使って昼からのんびりまったりしてみたいな
>>
近くにあって羨ましい
暗くなってからテント立てたりとか大変そうだね


>>
デイキャンにしとけ
そんな時間から設営されてもうるせえし

>>
昼過ぎ~夕方が多いかなー

>>
初めて行くキャンプ場なら昼過ぎに行くけど、行き慣れたチェックイン不要の場所なら日没前後だな


日没後の現地入りは控えるのがマナー!まったりしてる最中に車で移動&場所探し、テント設営でガサガサゴソゴソするなんて言語道断


>>
酷い奴になると夜中にキャンプ場に車で乗り付けてきて
設営始める馬鹿がいたんだよ大沼キャンプ場で
そこまでしてキャンプする気持ちが分からん

>>
帰りの運転や帰宅後に眠気に襲われないように
前日昼寝とかせずに
夜早くからしっかり寝ようとしてる人も沢山いるんですよ

>>
変な時間から設営始める輩は大抵周りが寝てもお構いなしだからなぁ
昔はそんなバカ居らんかったモンだけど、ソロならそんなにアホやる奴も居ないか

>>
その深夜ってのがばらつきあるんだろ。揉め事なんてそんなもん

>>
22時消灯位やろね、標準的に
夜中に書き込みしてる奴が気にならないとか、さっさと寝ろって思うわ

>>
俺は21時から焚き火タイムだから、周りは静かにしてろっとは思うがな

>>
俺様ルールを押し付けるのはなあ
生活リズムは人それぞれ

夜に人が来るのが嫌なら入口封鎖するとこや門限あるとこにいけば?

>>
俺が行くとこは制限なしか22時が消灯ってとこばかりだな
個人的に隣でやられない限りは何時に設営しても気にならないし
でもやっぱ21時くらいにはペグ打ちと薪割りは終わらせた方が無難だと思うわ
まったりしてたり子供は寝てたりするから無駄な音を立てるのは迷惑だろうし

>>
マナーうんぬんよりそのキャンプ場のルール優先してたら個人の自由でしょ
マナーはそのあとの話

>>
一番の解決策はどんなに騒ごうが何時に設営しても大丈夫なキャンプ場があればいいんじゃないか

>>
予約不要のキャンプ場いってみたら夜中にきてペグ打ちするキャンパーの多いこと

>>
俺は22:00過ぎてなければセーフにしてやるかな



コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

【朗読動画紹介】着物を着た未亡人と過ごす、艶やかな夏の夜…ちゅーるちゅーるアバンチュール

名古屋人というか愛知の喫茶店文化モーニングコーヒー頼むと朝食がセット

「濡れた夜、中年女は不倫の秘密に溺れる――女探偵が見た夜の事件簿」

【選挙疲れのあなたへ】中年女性の囁きで癒される夜|心がほどける艶やか朗読

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

【奥様も…】おじさんとの“秘密の関係”を一生忘れられない理由とは【恥ずかしくて甘い午後】

「夏の夜は冷たい素麺で始まる予感」

手作り自作看板の作り方ポリエチレン板ポリプレート

自給自足のライフハック術 垂直農法(Vertical Farming)