「政治のお金って結局どうなってるの?」
ねぇ、ちょっと聞いてよ!今日、総務省が2023年の政治資金の使い道をまとめた報告書を出したんだけどさ、自民党が議員たちに渡してる「政策活動費」ってのが、なんと合計で8億5050万円も使われてたんだって!いや、すごい額だよね。でさ、このお金、議員個人に支給されるんだけど、使い道を公表しなくていいらしいのよ。え、それって透明性ゼロじゃん?って話だよね。
でね、誰がどれくらい使ったかっていうと、当時の幹事長だった茂木敏充さんがダントツトップで、6億円ももらってたんだって。いや、6億だよ?何に使ったのかちょっと気にならない?ほかの幹部もそれぞれ数千万単位で受け取ってたらしいけど、やっぱり茂木さんが突出してるよね。
あ、ちなみに、この「政策活動費」って、今では廃止する方向で話が進んでるらしいの。でもね、与野党でいろいろ協議してるみたいで、まだ具体的にどうなるかは決まってないみたい。廃止って聞いたら「お、やるじゃん!」って思ったけど、どうせまた別の形で同じようなお金が動くんじゃないの?ってちょっと疑っちゃうよね。
それだけじゃないの。自民党って企業や団体からの献金もたっぷりもらってて、2023年は24億円もあったんだって!いやいや、どんだけお金集めてんの?こんなお金がどんどん流れ込む仕組みって、結局、企業や団体のための政治になっちゃわないのかなぁって思わない?なんか、庶民のための政治じゃなくて、金持ちのための政治みたいで、正直モヤモヤするわ。
さらに驚いたのが、内閣の「官房機密費」っていう、領収書がいらないお金が毎年12億円も予算でついてるらしいの。しかも、「政策推進費」っていう名前で、11億円も官房長官が自由に使えるお金があるんだって。いやいや、それ全部、私たちが払った税金から出てるんだよ?もう少し説明してくれてもよくない?って感じだよね。
なんかさ、政治ってお金がかかるものだとは思うけど、こういう話聞くと、結局お金持ちだけが得して、私たち庶民には何も降りてこないんじゃない?って気がしてくるよね。で、自民党って、そういうお金の流れを止める努力をしてるようには全然見えなくて、むしろその流れを加速させてるように思えちゃうのよ。
ほんと、選挙の時だけ「皆さんのために」みたいな顔するけど、実際は自分たちのお財布のために政治してるんじゃないの?って疑いたくなっちゃう。もっと透明性のある仕組みを作ってほしいよね。で、そういうのにちゃんとメスを入れられる政治家って、どれだけいるんだろう?なんか、そういう人に投票したいよね。
「政治のお金って、誰のためなの?」
さっきの話の続きなんだけど、もう少し掘り下げて考えてみたのよ。私たち、税金払ってるじゃない?消費税も上がるたびに生活が苦しくなるし、年金だってこの先どうなるのかわからないし。そんな中で、政治家たちが何億も自由に使えるお金をポンポン受け取ってるって聞くと、なんかやりきれない気持ちになるよね。
たとえばさ、「政策活動費」とか「官房機密費」とか、名前だけ聞くとなんだか立派な使い道がありそうに感じるじゃない?でも実際のところ、何に使ったのかがわからないんだよね。領収書もいらないし、報告もしなくていいって、これ普通の会社だったら即アウトだよね。なんで政治家だけ特別扱いなの?って思わない?
あとね、さっき言った企業や団体からの献金の話だけど、これも結局その企業や団体に有利な政策を作らせるためのお金なんじゃないかって疑っちゃうよね。たとえば、ある大企業からたくさん献金もらってたら、その企業に都合の悪い法律なんて絶対作れないだろうし。これ、庶民の声を代弁する政治って言えるのかな?
でもね、こんな話を聞いてると、「じゃあ他の政党はどうなの?」っていう疑問も湧いてくるのよ。他の政党もクリーンだって言い切れるのかな?私たちが見るのって、だいたい自民党の話ばっかりだけど、他の政党だって裏では何してるかわからないよね。結局、どの政党もお金がなきゃやっていけないのが現実なんだろうけど、だからってそれを隠すのは違うよね。
で、思ったんだけど、こういうことをもっとちゃんと知るには、私たちがもっと興味を持つべきなんだろうなって。なんか、政治の話って難しいし、正直言うとちょっと退屈だったりするじゃない?でも、知らない間に私たちの税金がどんどん使われて、結果的に自分たちの生活に影響してるんだとしたら、無関心でいるのはもったいないよね。
たとえばさ、報告書をもっとわかりやすくまとめてくれるサイトとか、SNSで誰かが解説してくれる動画とかがあったら、私たちももう少し理解できるのかな。テレビのニュースとか新聞だと、どうしても一部だけ切り取られてたりして全体像が見えないこともあるし。そういう意味では、SNSとかYouTubeって、これからもっと重要な情報源になっていくのかもね。
それにしても、こういう話を聞くと、誰に投票すればいいのか本当に迷っちゃうよ。今までなんとなくで選挙行ってたけど、次からはちゃんと候補者のことを調べて、自分の感覚に合う人に入れたいなって思う。いや、もちろんその人が本当に正しいことをしてくれるかどうかはわからないけど、少なくとも自分で選んだっていう納得感は大事だよね。
最後に、ちょっと愚痴っぽくなっちゃうけど、政治家って本当はもっと私たちの生活を良くするために働くべき存在なはずじゃない?なのに、こうやって自分たちの利益ばっかり考えてるように見えると、なんだか悲しい気持ちになるよね。でも、そんな中でもきっと良い政治家だっているはずだから、諦めずに期待したいなって思うのよ。
コメント
コメントを投稿