スキップしてメイン コンテンツに移動

日本海側は大地震や大津波の可能性は低い



時代は変わるからな。

同じ尺度でいいのかどうかも考えないと。
まあエポックメーキングな天才が現れないと無理かな。

津波被害想定地域に住まない事が最重要、数キロ奥地、数十m高い場所に住めば解決する話
まともな水陸両用兵員輸送車を買って運用するつもりなら田舎に家が買えるよ

その通り
危ないところに住まないのが一番


日本海側は大地震や大津波の可能性は低いからオススメ。
ただ毎年大雪の可能性はある。
車には車中で一泊できる程度の準備は必要。

転勤等で太平洋側から日本海側に移住すると鉛色の空と、その空の低さに鬱になるひとが多いとか、、、
その辺はどうなの?

それはあるw

あとうちみたいな田舎だとネッチョリした古風な人間関係が多いから、
ドライな人間関係が好みな人は精神へのダメージが大きいかも。
プライバシー?男女平等?なにそれ食い物?みたいなジジババがいっぱい。


熊本は311後に

「熊本は地震がないから安全でーすw日本の企業、熊本に集まれー!」ってやってたんだよね…
熊本震災後は「東日本大震災と同レベルの支援金おくれ」と国に言うわ
震災直後は「東日本なんて他人事だからどうでもよかった、まさか自分等がこんな目に…」言うわ上の人たちの失言が多すぎてひいた

神戸の地震の時の東京の失言の多さをご存じないの?

日本に安全なとこなんてねーよ


311の津波では根こそぎ持っていかれて、多くの備蓄民が泣かされただろうな。
むしろあの状況下で、備蓄品あるいは持ち出し袋等を無事持ち出せた人はどれくらいいたのだろう。

近所と助け合おうとしても、このご時世
町内会に入っていない家は助け合いの輪には入れません!
みたいなのもありそうよな。


在宅避難でも避難所に行けば炊き出し貰えるんだろうか。15年前に建った公営の鉄筋住宅だから耐震的には問題なさそうなんだけど、食料備蓄が数日しか持たなそうだからそれが心配


西日本豪雨で倉敷市(だったかな)の事例だと、避難所の名簿に登録しておくと、自宅民でもお弁当などを受け取れたんだったかな。そうしないと必要数も判らないしな。

倉敷市は被災エリアが真備町の一部だけだったし、変なボランティア団体も排除して、自前で物資もボランティアも管理できていたからね。自治体からすると避難所に居ようと、自宅に居ようと、同じ住民に変わりがない。

ありがとう。もっと備蓄増やして周りに迷惑掛けないように対処するよ。自治体によっても対応がマチマチそうだし宛に出来ないものと思っとく






景気とは?

物価上昇、通貨微妙、消費税増、生活保護費減、所得変わらず、公務員だけ上昇


俺の財布は薄いままなのに
ランチやラーメンは1000円オーバーが当たり前、
景気回復なんて微塵も感じないんだがなんでなんだ?俺だけか?


好景気かどうかはその人の気分で決まるらしいで
だからマイナス成長でも、皆で好景気と思い込めば好景気なんや

はぁ?あちこち倒産したり、シャッター街ばかりやん。血税を注入している大企業と公務員が好景気なんだろう。
そりゃ、大増税してるし続けるからだろうが!


具体的数字も出さず、ただ好景気好景気って言ってるだけだからなw
まあ、その数字も改ざん捏造されていいようにされてたわけだが


世の中には三つの嘘がある
1.小さな嘘
2.大きな嘘
3.統計
大昔から変わらない嘘の御三家。

普通に働いてれば


家買えて、車買えて、犬飼えて
電化製品一式、ネット環境揃えられて
家族各自電話持てて
年数回海外旅行けて
子供は大学まで行けて
それなりに預金も出来る

この環境のどこが不景気なんだ?
贅沢過ぎだろお前ら


そういう家庭が全国民の何%存在してるんですか?
データ出してくださいよ


好景気って景気拡大のことな、つまり経済成長率のことな
日本の成長率は世界最下位な、わかるかなー


バブル世代だけど 当時は金利で生活できるって時代だったような・・・
30年前は景気いいんだなって実感してたけど、今は全くない


例えばバブルの頃なんて都内で家買おうと思ったら
中古マンションでも5000万以上したんだぞ、金利は高かったし
全然今の方が暮らしやすいぞ


給料が上がってるように統計をいじってたのにそりゃねえわ
感性の問題ですか?


これ元から大本営発表みたいなもんだし、今回の出鱈目統計問題以前から。
年単位でマイナス成長状態だろうが、政府が景気回復中だといえば景気回復中になるような出鱈目なもの。


物価と一部の大企業と公務員の賃金が上がっても、70%の中小零細企業の賃金は上がっていないよ。

まさしくスタグフレーションに突入だよ。消費税10%に上げて、日本は不景気に再突入
何回、同じこと繰り返せば気が済むんだよ。

消費税は、きちんとした法整備している先進国で実施するもので、日本みたいな後進国で
実施してはダメだよ。景気よくするなら消費税なくすのが政策として一番いい。


コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

夜桜に濡れる遊女の肌

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

夢見草の香に誘われて ― 幻想の花「夢見草」が咲く庭で、疲れたあなたを眠りへと誘う。

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

3連休に九州直撃か台風の右側じゃねえか福岡やばい

熊本市中央区明午橋 kumamoto

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア