スキップしてメイン コンテンツに移動

初めての映画館でチケットの買い方がタッチパネルだったら

いい年して映画見にいったことがないです

でも明日女の子といきます

映画館はじめてなんて言えないのでスマートにチケット買える流れ教えてください
結構新しい感じの映画館です
聞くところによるとタッチパネル?らしいです


>>
見に行くところがシネコンで見る映画が決まってるなら予約して行くとスマート。
HPに買い方なども載ってます。

>>
そういうの尚更わからんです・・・
個人情報をネットに入力するってことですよね?
通販とかもしないもので・・・


>>
じゃあ直接行って
映画館のスタッフにスマートに聞きましょう。


>>
タッチパネルには映画のタイトルと時間とが表示されてるからタッチして選ぶ
そしたら席表が表示されるから、好きな席を選んでタッチ
映画館によって微妙に違うから、時間かけても不自然ではないよ

でも、個人的にはわからないことを素直にスタッフに質問できる人の方が好感度高いよ
無理にわかってるふりして結局間違ってしまったり、無駄な時間をとったり、
ってことになるよりはね
映画館に行った事無いって、そんなに恥ずかしいことかなあ?
よくわからないけど「いつもは友達が席とってくれたから自分でするのは初めて」
とかでもダメなの?

>>
途中までいいこと書いてるのに、その最後の2行いらんだろw変な言い訳余計にみっともない


海外だとポップコーンドリンク付きチケットならさらに割引になる


>>
ポップ&コークとか推し進めたいならそういうのやれば一発だな
ポップコーンとドリンク付き1800円なら喜んで買う


ガラガラだけど隣に座ってくる人って、鼻息が異常にうるさかったり、ドリンクの氷バリバリ音させて食べたり独り言言ってたりする人が多い。

>>
そりゃまともじゃ無いんだからほぼそんなじゃん
上映始まってから入って来る奴らって大概ポップコーン持ってるけどそれ買わなきゃ間に合ってましたよね?と言う感じでそもそも目的が映画じゃ無いんだよトナラー


>>
そういうことか!
ポップコーンは買わないからわからなかった。

つい先日の映画の日、満席なのに隣が空いていた。
映画が始まるやいなや、ごめんなさいをやりながら、ポップコーンを手にした二人組のにいちゃんが入ってきたことがあった。
それでずっと終わりまで、ボリボリやっていた。
しかも、その時は前のやつが異常に座高が高くて、字幕がまるで読めなかったし、そいつの一つ席を挟んで左の女性は途中からスマホを見出した。
みんな死ねばいいと思ったわ。
監督のマイケル・ムーアもな


>>
なんかものすごく腑に落ちた。
確かに後から入する奴のポップコーン所持率高い!
しかもどセンターで、堂々と目の前横切ったりするし。

なるほど、奴らは映画を見に来るのではなくイベントに来てるつもりなのか。
だから映画の冒頭よりもポップコーン食う事の方が大事なんだ・・・


コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

夜桜に濡れる遊女の肌

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

夢見草の香に誘われて ― 幻想の花「夢見草」が咲く庭で、疲れたあなたを眠りへと誘う。

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

3連休に九州直撃か台風の右側じゃねえか福岡やばい

熊本市中央区明午橋 kumamoto

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア