スキップしてメイン コンテンツに移動

人気サバイバル・ドラマのウォーキング・デッド シーズン9



飲み水さえあれば何とかなる
交通手段が無ければ歩けば良い
昔はみんなそうやってたんだから


地方都市はすで商店街が消え、離れた場所に大型店舗に買い物に行く生活になってる
徒歩で生活物資を揃えられるのは商店街が残ってる地域までだ

災害時だとスーパー、電気屋、ガソスタとかも開店前から行列になる
なので徒歩移動で時間を掛けてると複数店舗を回るのは不可能に

交通インフラ停止でも、自転車やバイクなら、早く移動可能で多少の物資も運べるのは大きなメリット。

水も蛇口から確保出来ない場合、給水車まで数キロあるなら自転車かバイク使うわ。

自衛官なら1ヶ月水や食料が手に入らなくても山の中でサバイバルできそう

人気サバイバル・ヒューマンドラマのウォーキング・デッド シーズン9

ウォーキング・デッド シーズン9
|2018年|アメリカ
見放題字第10話本日23:59で終了

【FOXチャンネル見逃し配信】人気サバイバル・ヒューマンドラマのシーズン9

見どころ

シーズン8で命を落としたリックの愛息・カールが願ったように、生存者同士の争いに終止符を打ち、新たな文明社会を構築することはできるのか?!

ストーリー

多くの代償の引き換えに“救世主”との戦いを乗り越えたリックたちの前に、新たな凶悪集団“囁く者(ささやくもの)”が登場。一方、リックのグループ内にも、ニーガンの命をめぐって亀裂が。それぞれの思惑が複雑に絡み合う人間ドラマが展開する。

ここがポイント!

U-NEXTのFOXチャンネルで毎週月曜22時よりリアルタイム配信中!※PCブラウザ(Chrome、Firefox)や対応デバイスでお楽しみください。
2019年8月24日 23:59まで配信


トリプル・フロンティア観た、

傑作とは思わなかったしアクションエンタメでも無かったけど中々面白かったわ
計画通りに完璧にこなしてたら全て上手くいってたんだろうなってある意味王道っぽい展開

ご都合っぽく誰かが裏切ったり、変なポッと出のトラブルじゃなくちゃんと因果がハッキリしてるのは脚本に好感
チーム全員が間違った判断はしないと信頼してたヤツだろうし、最初ズレたのは想定外なんだろうな
結果スケールのデカいミッションだったけど、殲滅はお手の物って感じで2/3は旅だったなw
主人公らの対応力と5日分のバイタリティは流石だった、ただこの配分じゃ劇場公開はしないよなと思った

なんか疲れる内容だった
イライラする

コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

夜桜に濡れる遊女の肌

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

3連休に九州直撃か台風の右側じゃねえか福岡やばい

熊本市中央区明午橋 kumamoto

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア

理不尽な上司への逆襲