スキップしてメイン コンテンツに移動

防災グッズ買って備えないと避難所リスクはないのか


防災グッズも持ってないトーシローなんですが
今から揃えるなら防災グッズがセットになってるもので大丈夫ですかね?内容見て足りないようなのは買い足すつもりです。
金額はあまり問題にはしてませんが、ホームセンターなどで買えるものは信用出来ますか?

>>
それを考える前に大事なことがあるよ
自宅篭城用の装備?それとも安全な場所へ脱出するための避難装備?
大津波が想定される地域かどうか
北海道や山地の寒冷地かどうかでも装備の優先順位が変わるよ

>>
大きな地震のあとはAmazonでもLEDライトとかカセットコンロが突然バカ売れしてたりするな。
近所のスーパーではミネラルウォーターと缶詰がなくなる。
こないだの台風のときはパンが無くなってたが。

>>
見てると、一ヶ月くらい籠城考えてるのかってレベルの人いるよね

>>
南海トラフレベルの広域巨大災害時に国の救援をどこまであてに出来るかを考えたら2ヶ月分は備蓄したいくらい
自分は物理的に不可能なので泣ける

>>
避難所も作れずに被災者2ヵ月放置なら、国崩壊レベルじゃん

>>
それに近い状況まで想定してる
あと非常事態は地震だけじゃないから何事も備えておいて悪いことはないよ
でもなー自分の状況はせいぜい2週間分備蓄できるかどうかってところでほんと泣ける

>>
東北大震災や新潟県中越地震で被災した人にそれぞれ直接聞いたら
避難所の雰囲気がヤバすぎて自宅や会社に留まったという話は聞いた
そうなると救助物資の配布とか殆ど受けられなくて結構困ったらしい
1ヶ月2ヶ月分は過剰かもしれんけど1週間10日分くらいはあってもいいかもね

>>
避難所行ったら手持ちの物資を全部取り上げられて分けられたって話もきいた
赤ん坊用のミルク持ってたらそれも取り上げられて分配されて持ってた自分の分がなくなったって話
自宅避難だと物資貰いにいってもくれなかったって

>>
あぁそういうデマで右往左往するタイプか
胆振地震の自衛隊が本震来ると言ってるとかのデマ情報とかも鵜呑みしたんでしょ?

>>
基本的に自宅避難の人は物資を多少なりとも持っているという前提なので
避難所にいる人が最優先になるというのはどの災害でも同じことではないかな

>>
災害発生後初期の頃はね
でも物流が大幅に止まるような震災時には自宅避難している人達への物資支援をどうするかって問題になったはず
それ以前に都市圏だと避難所に全住民を収容すること自体不可能なんなのよね


手持ちライトより光が拡散されるので光が優しい。夜間の移動もしやすかったです。バッテリーもありスマホの充電も出来て安心感があります。max の明かりは強く、ソロならメーンライトになりますし。気に入りました。不満はスイッチをしっかり押さないとならない。

BRISIE LEDランタン 暖色 電球色 USB充電式 モバイルバッテリー IP65 防水&防塵 5つ調光モード マグネット式 アウトドア&防災用品 【196ルーメン/連続点灯50時間】



車の中でも充電でき、災害時に電池の心配がない、テントの中でも明るく暖色のため落ち着く。


コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

室内でもサマーベッドで使えそうなコールマン インフィニティチェア

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

イライラを和らげる方法「心の静けさ:日本で見つけた癒しの時間」

50代男性の悩み。 嫁、48歳の加齢臭がつらい

【所ジョージ】タープテントをひとりで立てる方法 キャンプ簡単ロープワーク【世田谷ベース】

【DIY】自作の小屋で暮らしてる若いご夫婦【脱サラ】

漂泊生活を支える収入源の多様性とその実践方法

岩城滉一がソロキャンプ使っている焚き火台ムラコ [MURACO] SATELLITE FIRE BASE

AIが教えてくれた効率的に英語を学習する方法