スキップしてメイン コンテンツに移動

焚き火を楽しむウッドストーブ作ってみよう

キャンプ場で焚き火するために薪を買う時ってどこで買ってる?
ホムセン、キャンプ場くらいしか思いつかないけど、基本的にはどこが安いんだろ

>>
最近はヤフーオークションやメルカリで買ってる。家で保管中に虫が出ないからなるべく人工乾燥を選んでるので香川県の薪男と言う業者から買うことが多い。
>>
近所のホムセンには炭はあっても薪は売ってないなあ
手持ちを焚き尽くしたのでAmazonで針葉樹広葉樹セットを注文したった

『ウッドストーブ』



日帰りでキャンプ場行ってきました
初めて買ったソロ用の小さい焚き火台でお湯沸かしてコーヒー飲んだりカップ麺食ったくらいだけど
薪をどんどんくべないとすぐ燃え尽きちゃうもんなのね
勉強になりました

>>
就寝する時間や次の日帰る時間までに用意した薪をちょうど全て燃やし尽くす
その時間配分を身につけると初心者ではなくなる
初心者だと必ず足らなくなったり余ったたりする
料理や焚き火を楽しむ時間を緻密に頭の中で計算し(まぁ感覚だけど)ちょうど薪を使いきる
これがカッコいいのだ


>>
この自己満足、嫌いじゃない…
上手く使い切った時にニヤリとしちゃう。

>>
加減を感覚的に調整できてると
慣れてる感出てるよなあ
自然にできてることが大事

>>
そこで『ウッドストーブ』ですよ
少量の枝で火力確保
落ちている燃料を使える最高のギア

>>
なんか100均アイテムで自作するウッドストーブが流行ってるみたいですな
作ってみようかな

>>
100均バケツ買ってきたのでウッドストーブ作ってみようと思います





コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

【朗読動画紹介】着物を着た未亡人と過ごす、艶やかな夏の夜…ちゅーるちゅーるアバンチュール

名古屋人というか愛知の喫茶店文化モーニングコーヒー頼むと朝食がセット

「濡れた夜、中年女は不倫の秘密に溺れる――女探偵が見た夜の事件簿」

【選挙疲れのあなたへ】中年女性の囁きで癒される夜|心がほどける艶やか朗読

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

【奥様も…】おじさんとの“秘密の関係”を一生忘れられない理由とは【恥ずかしくて甘い午後】

「夏の夜は冷たい素麺で始まる予感」

手作り自作看板の作り方ポリエチレン板ポリプレート

自給自足のライフハック術 垂直農法(Vertical Farming)