スキップしてメイン コンテンツに移動

災害時に役に立つアウトドア用品キャンプ道具


だからアウトドア用品全般は災害時に役に立つ

>>
一口に災害つってもいろんなのあるし状況も全然違うからねえ。
これ持ってりゃ万全なんてものはないし逆に持ってりゃいろいろ使える物は多い。


ソニーラジオの受注停止を不思議がってる人がいたけど、9月中旬で12月予定、10月始めで3月予定になってたよ
ちなみにイワタニカセットガスストーブのマイ暖もメーカーに在庫がない
数日前に発売したばかりのアラジンの赤と黄色のお高いカセットストーブも品切れお取り寄せ状態

>>
そろそろ落ち着いてきたかと思ってたけど、まだ不足してるんだな。さすがに今回ばかりはみんなヤバイと思って買ってるんだろうな

>>
道民(世帯数)の3%が購入しただけで7万個
そんなに在庫があるわけないからね


アラジンのお高いカセットストーブ、気になるなー。
あれって上の部分で煮炊きできる仕様なのかな?
1万円代だったら買うけど、ちょっと高いね。
イワタニのカセットガスストーブをすでに持ってるから、ちょっと手が出ない。

>>
おれは今更ながらイワタニのガスストーブとガスファンヒーターが気になってる。どっちがいいんだろう

>>
ランタン
ヘッドランプ
レインスーツ
バーナー
クーラーボックス
寝袋とマット
テント
ワゴン

基本に帰ろう
あまりコアな用途じゃなく他に何がある?
または、それぞれのお薦め製品は?

>>
装備に目が行きがちだけど、アウトドアスキルとしては細引きなんかをうまく使えるかどうかってけっこう大事だと思う。

>>
細引きに限らずモノが揃っていても、知識と技術が欠落してると即避難所直行な気がする
何しろ平時にオイルライターで家を焼く奴が居るくらいだからね

コメント

このブログの人気の投稿

熊本駅前のタワーマンション最上階1億5千万円で売りに出てるらしい

災害時の悪路で役に立つバイクとかスクーター

馬刺しを食べるときの薬味はホースラディッシュ

埼玉県さいたま市大宮区土手町シェアハウス:アパートメント

熊本市中央区明午橋 kumamoto

夢見草の香に誘われて ― 幻想の花「夢見草」が咲く庭で、疲れたあなたを眠りへと誘う。

新たな情熱が蘇る瞬間「未亡人が抑えていた欲望」

定年退職者が通う「熟女スナック」

スパイスシフォンケーキを作ってみたSpice chiffon cake recipe

理不尽な上司への逆襲