年に何回ぐらいキャンプいってますか?  せいぜい年に1,2回しか行かないのに、いいテントを買おうとするなと嫁が切れます。  >>  家庭と財布の中身の問題は当人達で話し合えよ  としか言いようがない   >>  最近タープ泊ばかりしてる。  設営がラク過ぎてテント建てる気が起きない...。  半分野晒しの無骨スタイルもなんか気に入ってしまった。   >>  タープなに使ってる?  焚き火したいからコットンかな   >>  スノーピークのペンタシールド。コットンじゃないよ。  焚き火は少し離れたとこでしてる。  タープ内は、ワイルドワンのコット敷いて、その上で寝袋入って寝てる。  >>  本当かよ?w 俺もやってるが寒いから一晩中焚火の番だぞw  大量の薪を準備して一時間寝ては薪をくべるという半遭難状態w   >>  真冬装備か冬用シュラフならまだタープ泊でもいけるんじゃね  テント設営が面倒とか荷物減らしたいなら選択肢に入るだろう   >>  焚き火しながらラム酒飲んで身体を暖め、飽きたら火消して寝る。  寝袋内に米軍のウールブランケット入れて寝てるがめちゃ暖かい。    >>  カッコイイとは思うけどテントより重い軍用品を使うのはちょっと考えるな・・・  いや俺も使ってるよスウェーデン軍のポンチョテントとか飯盒とか  でも使いたいもので突撃すると凄い重装備になるんだよw   >>  軍用品重いよね。ウールブランケットとか持つとズッシリくるもん。  俺はそのうち軍用品もテントもタープもクッカー類も手放して、自然と一体となるようなキャンプをしたいと思ってる。  必要最小限で寝袋と火起こしさえあればいいかな。   >>  心配なら、自宅でキャンプすればいい  持参品だけで成立するか、足りなかった物の確認  家の設備を使ったらそれがキャンプ場にあるか確認   とりあえず行ってみるのも方法だが、練習して行くのも手だ  俺はこれでプロの自宅キャンパーとなった   >>  練習で自宅キャンプしたいけどアパート住まいだから出来ない   >>  自宅キャンプは屋内でもできるぞ  テント未使用なら室内で張れるし、  スペース的に無理ならなし...